ライブの記念になる「銀テープ」
SNSで銀テープの持ち帰り・部屋に飾れて便利と話題になっていた「銀テープミュージアム」を購入しましたのでレポしていきます。

銀テープミュージアムとは?
「銀テープミュージアム」とは日本シール株式会社から発売された銀テープの持ち帰り・飾るに特価した商品です。

使い方は2種類
- ライブなどの現場などの銀テープの持ち帰り
- 部屋に銀テープを飾る
両方の使い方ができる銀テープにあったら便利が実際に商品となってできたアイテムです。

ライブの銀テープの持ち帰りに困ってる方におすすめ
箱から商品を出すと2種類の丸い部分と真ん中が透明の箱状の使用になってます。赤い部分は紫・青・緑・黄色などメンカラでそろえることができます。


こちら分解が可能で3つに分かれます。





使い方によって使用部品が変わるので紹介していきます
銀テープの持ち帰り
銀テープの持ち帰りの場合は分解した赤い丸がついてた部品を使用します。
こちらの赤いハンドルに銀テープを2周ほどひっかけて透明の部品にセットしてあとはクルクルと赤い部分を回していくだけ。


全部巻き終わると綺麗にケースの中に銀テが収納できます。





ライブ後はバタバタしちゃうからセットまでできたら歩きながらクルクルできて便利
あとは無くさないようにポーチに入れて持ち歩きます。
部屋に銀テープを飾る
部屋に飾る場合は真ん中の透明の四角い部分も使います。
左右のハンドル部分に銀テをひかっけて銀テープミュージアムにはめこめばこのように銀テのロゴを見せながら飾ることができます。ハンドルを微調整しながらロゴを合わせます。





ツアーごとに銀テ飾るのもおすすめだよ
銀テープミュージアムはどこで買える?


銀テープミュージアムはネットで購入することができます。





各サイトからチェックしてみてください
まとめ
こちらの記事では「銀テープミュージアム」を紹介しました。
- 部屋に銀テープを飾る
- ライブなどの現場などの銀テープの持ち帰り
銀テの見せる収納・持ち帰りに便利なアイテムです。ぜひチェックしてみてくださいね!


100均で銀テープの収納したい方はこちらをご確認ください。


最後までお読みいただきありがとうございました。