どんどん貯まっていくオタクグッズ・・・100均でオタクグッズ収納できるコスパ良いアイテムがたくさん発売されています。
こちらの記事では「ダイソーで購入できるジャニオタにおすすめの収納グッズ」をまとめました。

ダイソー行く時に活用していただければ嬉しいです
【ダイソー】で買えるジャニーズグッズおすすめ収納
ダイソーで購入できるグッズを紹介します。
公式写真・ポストカード
ついつい買いすぎてしまう公式写真を収納できるグッズがダイソーで取扱あります。
【ダイソー】高透明フォトアルバム
高透明のフォトアルバムが110円で購入できます。


真ん中が空いてるので上部から収納すればはがきが収納でき、横から入れればL版の写真が収納できます。





透明度高くて100均でこのレベルはすごい
スリーブ使ってる方は91mmの場合入れにくいのでお気をつけください。
【ダイソー】めくれるフォトスタンドアルバム
写真を持ち歩けて飾れる1つあれば2役の便利グッズ。





その日の気分で飾る写真も変えれるよ
サイズはポストカードから公式写真まで飾れます。


【ダイソー】トレーティングカードプロテクター(ミニフォト)
トレーディングカード用のプロテクターがミニフォトのスリーブに使えます。


100枚入りでコスパ良い。


※2021/09アップ
現在こちらのパッケージに変更されています


ダイソー トレーディングカードホルダー(ミニフォト)
ダイソーで買えるトレーディングカードホルダーがミニフォト収納によかったです。


ポケット数などセリアで購入したものと同じですがセリアの方がケース付きでした。


ミニフォト収納グッズまとめはこちらをご覧下さい。


アクリルスタンド
ここ数年で推し活のマストアイテムとなったアクスタ。
持ち歩き用、保管用とついつい増えてしまいますよね・・・そんな時はダイソーで収納グッズが揃います。
【ダイソー】フタがとまるケースM
アイランドストアのアクスタ収納に丁度良いのが「フタがとまるケースM」


立てて14個ほど収納できます!保管用が増えてきたらチェックしてみてください。


※こちらの商品はセリア・キャンドゥでも取扱有り
【ダイソー】フタがとまるケースS
大きめのアクスタ(Hey!Say!JUMP)の収納にシンデレラフィットするのが「フタがとまるケースS」




銀テや小物の収納などにも使えます。


※こちらの商品はセリア・キャンドゥでも取扱有り
【ダイソー】中がみえるBOX
Kis-My-Ft2のアクスタにおすすめなのが「中がみえるBOX」


寝かせて収納可能で、カラーは3色ありました。(写真はクリア)


※こちらの商品はセリア・キャンドゥでも取扱有り
フライヤー・新聞収納
フライヤーや新聞はファイル収納がおすすめ♪
推しが多い場合には推し事にファイルを作って収納するとスッキリしますよ!
【ダイソー】A3サイズクリアブック
ダイソーで購入できます。


2つ折りで新聞収納として使えます。





A3ファイルはセリアやキャンドゥでも販売があるよ
【ダイソー】サイドポケットファイルB5サイズ
サイドポケットのB5サイズファイル。


映画のフライヤーの収納に便利です。


サイドポケット(横入れ)を選べばピンナップの収納としても利用できます。


うちわ
【ダイソー】ファイルボックス(A4)
うちわを収納できるファイルボックスがダイソーからも発売されました。
300円商品になりますが、今の時点で無印・ニトリと比べて1番安く買えるのでコスパは良いです。


クリアファイル収納
【ダイソー】クリアファイルフレーム
クリアファイルを飾れるフレームがダイソーから発売されています。(2021年3月購入)





クリアファイルビジュ良いの多いから飾れたら最高だよね


デザインは黒、白、木のフレーム(2色)の4種類
雑誌収納・厚紙&デタカ
【ダイソー】カッター&ホッチキス針とり
雑誌を解体するときにホチキス止めの雑誌だとホチキスの針を取る作業があります。
ダイソーで購入できるカッターと針とりが一緒になっているこのカッターがすごく便利。


【ダイソー】B4カッターマット
雑誌解体にダイソーで購入できるB4サイズののカッターマットがおすすめ
300円商品になります。


【ダイソー】ペーパーカッター
厚紙、デタカを切る時に便利なペーパーカッター。300円商品になります。


雑誌解体の場合は紹介しているペーパーカッターより上のサイズがおすすめ(※金額も上がります)
【ダイソー】名刺ホルダー半透明
厚紙、スマイルカードの収納におすすめの名刺ホルダー。


セリアや無印のファイルは厚紙が重なるので重ならないのはダイソーのこのファイルです。


【ダイソー】クリアブックカバー
雑誌やパンフを汚したくない!そんな方にはダイソーのクリアブックカバーがおすすめ♪


推し表紙の雑誌で保管用にカバーかけておくと汚れから守れます。


MYOJOなどのA4ワイドサイズは横幅が足りないのでマステなどで止めれば利用できます


なにわのフォトブックにはB5サイズがぴったりです。
【ダイソー】B4サイズクリアブック
TVガイドAlphaは雑誌サイズが大きくA4サイズの収納ができません。
B4サイズのファイルで少し大きめですが収納できます。ダイソーで購入できます!


会報収納
FC会員に定期的に届く「会報」
会報の収納も100均のアイテムで収納可能です!自分に合った収納方法を試してみてください。
【ダイソー】セクションファイル6ポケット仕切り付き
会報を封筒ごと収納できる「セクションファイル」


中に仕切りがあるのでグループごとでも収納する事ができます。


【ダイソー】シールコレクションブック
会報の収納にシンデレラフィットなのが「シールコレクションブック」


表紙はたくさんの絵柄がありました


こちらの収納方法は会報がぴったりなので封筒は入りません
会報のおすすめ収納はこちらの記事にまとめています。


まとめ
こちらの記事では「ダイソーで購入できるジャニオタにおすすめの収納グッズ」を紹介しました。
他にもセリアver・キャンドゥverもまとめますのでそちらも活用してオタクグッズの整理整頓頑張りましょう!
新商品、オタ活グッズの情報はインスタ(@kismy_sfuhu)で随時紹介しています。



フォローして最新情報をGETしてくださいね