先日仙台のセキスイハイムスーパーアリーナに参戦して仙台駅目の前の「ホテルメトロポリタン仙台イースト」に宿泊しました。
仙台のホテルも割りとすぐ埋まる印象。ホテル難民にならないように気をつけましょう
こちらの記事では「ホテルメトロポリタン仙台イースト宿泊レポ」していきます。
- 駅近ホテルに宿泊したい方
- 飲食店等周辺にお店が充実
- お風呂トイレ別のホテル希望の方
セキスイハイムスーパーアリーナの会場の様子は下記投稿にまとめてますので参考にしてみてください。
ホテルメトロポリタン仙台イースト立地・周辺情報
ホテルメトロポリタン仙台イーストは仙台駅徒歩すぐの立地。改札出たら東口に向かい駅ビル直結のホテルです。
S-PALの東館側にホテルの看板がでてきます。駅ビルの中に入り3階まで上がると1度飲食店の横を通り過ぎると写真のようなホテルの入り口が見えてきます。
こちらから入ればエスカレーターを昇ればすぐフロントがあります。
また駅ビルの中を通らずホテルに入る場合は東口向かいビルが途切れたところを左折するとこちらの看板が左側に出てきます。そちらの横にある自動ドアから入るとホテルのフロントに向かえます。
仙台はお店やホテルの位置がおおざっぱに書いてある事が多くわかりずらいので要注意!!調べても●階って書かれてる事多いよ。
コンビニはホテルまでの道にはなかったので東口出て1~2分歩くとファミリーマートがありました。また飲食店はS-PAL内たくさんありましたので駅周辺で充分に楽しめるかと思います。
以前新潟行った時は飲食店混みあっていた印象でしたが仙台は人気店以外はそこまで並ばず入れました。
ホテルメトロポリタン仙台イースト宿泊レポ
2023年10月宿泊
今回は楽天トラベルを利用して「ワイドシングル(ダブルベッド)〈禁煙〉」宿泊。
ポイントでお得に遠征してます
チェックイン
ホテルメトロポリタン仙台イーストのチャックインは15時から。
今回私は平日17時前にチェックインしましたが、スムーズにチェックインできました。
フロントで説明を受けますがホテル内のラウンジ&ジムが無料で使用できます。
フロント階エレベーター
エレベーターに乗った際はカードキーの承認が必要ですので、セキュリティ面もバッチリ。
部屋の様子
今回「ワイドシングル(ダブルベッド)〈禁煙〉」を予約しましたが、ホテルメトロポリタン仙台イースト最上階の15階のお部屋でした。
内装は茶色ベースの落ち着く空間。部屋のサイズは21㎡なので広めの作りです。
手前がバス&トイレ・クローゼット奥に進むとベットが置いてあります。
ベッドの広さが160cm × 195cm1人宿泊では充分広いサイズです。
枕元には照明のスイッチとコンセントがあるので便利!!
窓際にはデスクがありますのでパソコン持ち込んでも仕事する事可能です。
ベットの反対側にはテレビが壁掛けであります。40インチ液晶テレビで大きくYoutubeや有料のVODを見ることが可能です!!
テレビの横の窓際には1人用のソファと丸テーブルがあります。
私が泊まった部屋から見れる景色は駅でした♪最上階から見える景色です。
入り口に戻ったこちらのドアがクローゼットになります。
中を開けるとハンガー4つ、スリッパなど用意がありました。全身鏡は反対側に壁掛けであります。
クローゼットの横の棚にはコーヒーやケトルなどある棚になります。
上の棚にはケトルやコップ、下の棚には冷蔵庫があります。
1番下の棚にはセーフティーボックスがありました。
部屋は全体的に広め。私はツアー発表と同時に予約したので安く予約できたので、この設備で東京や大阪のホテルなら2万以上かかるので満足度高いホテルになりました。
水回り
私が1番感動したのは水回り。ホテルメトロポリタン仙台イーストはバス・トイレ別でした。
水回りが清潔感あって綺麗に掃除されています。
気になるとすれば洗面所のゴミ箱が小さくて使いづらかったくらいで、あとはデメリット何1つありませんでした。
お風呂とトイレは完全に別です。
オーバーヘッドシャワー(上からシャワー)とボディシャワーがついていて気持ちよかったです。
ホテルオリジナルのシャンプー&コンディショナー、ボディソープの用意があります。
遠野産ホップの香り漂う爽やかな香りで使い心地よかったです♪
ホテルで購入可能でした
洗面所はこちら↓
水回り清潔感あって、水回りは今まで泊まったホテルの中で1位~2位を争う満足度♪
引き出しをあけるとアメニティの用意とドライヤーの用意がありました。
朝食
今回の宿泊では朝食を利用しなかったのでこちらは省きます。
ホテルメトロポリタン仙台イースト良かったポイント
ホテルメトロポリタン仙台イースト実際に泊まってよかったポイントは3つ
- 駅からすぐ(スーツケースをすぐ預けられる)
- 駅周辺に飲食店・お土産屋さん充実
- 新しいホテルで綺麗!特に水回りが綺麗
実際に泊まってみてよかったポイントをまとめます。
駅からすぐ(スーツケースをすぐ預けられる)
駅降りて東口に向かえばすぐホテルの入り口がありますので、スーツケースを長い間持って歩かなくていいので大変便利!!ホテルの入り口は駅ビルの中にあります。
駅周辺に飲食店・お土産屋さん充実
仙台駅周辺には飲食店がたくさんあります。
お土産屋さんも改札横(ホテルからすぐ)にあるので、チェックアウトの前にお土産を買いに行く事もできるのでライブのスキマ時間にお土産買ってとストレスなく動けるのもおすすめの1つの理由です。
新しいホテルで綺麗!特に水回りが綺麗
ライブ後に疲れた身体をゆっくり湯船に浸かることができます♪
色々なホテル宿泊してますが水周りの綺麗さはピカイチ
トイレバス別なのもストレスフリーでゆっくりできるのでおすすめです。
仙台駅周辺のホテルではホテルメトロポリタン仙台イーストは少し高めの価格設定だと思いますが、都心に近い会場のホテルでこのクオリティだと相当金額も上がります。遠征の時はライブの他に観光で身体も疲れると思うので地方のタイミングで高めのホテル宿泊は充実度あがっておすすめです!!
まとめ
こちらの記事では「ホテルメトロポリタン仙台イースト宿泊レポ」まとめました。
ホテルメトロポリタン仙台イーストは仙台駅からすぐ!!立地抜群。
仙台に着いてから時間を有意義に使えます
ホテルの申込は楽天ポイントが貯まって使える楽天トラベルがおすすめ。
\楽天ポイントでお得に遠征/
もう少し遠征代(ホテル代)を抑えたい方は下記のリンクから検索してみてくださいね。
また旅行会社の宿+JR・航空券セットの方がお安くなる場合もありますので比較して自分の遠征スタイルに合う方法の申込をしてみてくださいね。
おすすめ旅行会社
宿+JR・宿+航空券のじゃらんパックあり
仙台駅遠征の際の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。