ジャニーズのライブの必需品「うちわ」
100均やハンズ、ネットショッピングで材料は買う事ができますが・・・

みんなどんな材料使用してるんだろ?
気になりませんか??インスタでアンケート取って調査してみました!!!うちわ作りの参考になれば嬉しいです♪
【ジャニーズライブ】うちわ作りの材料
画用紙
100均で購入する事ができる「画用紙」画用紙を使った作品例は以下の通り。
引用:インスタグラムより
カラーが豊富なので文字の他にもキャラ作りなど応用が利きますね。
カッティングシート
100均でも手にはいる「カッティングシート」
画用紙に比べて裏がテープになっていて貼りやすく蛍光色があり目立つ色が多いです。
引用:インスタより
100均の他にも楽天やAmazonなどのネットショッピングで購入可能です!
フェルト
こちらの100均で購入可能な「フェルト」
キャラ作り、布うちわの作成にフェルト利用している方が多かったです。
引用:インスタグラムより


レース
こちらも100均で購入可能な「レース」使用の作品例です。
引用:インスタグラムより
フェルトと併用すると可愛い印象になりますね。
透明うちわ・和柄用紙
こちらも100均で購入可能です!!
引用:インスタグラムより
透明うちわはキットが【セリア】で販売しています。
和柄用紙は画用紙と組み合わせて使用すると目立つうちわが完成します!
蛍光色ペーパー【ダイソー】
こちらはダイソーで購入できる「蛍光色ペーパー」を使用したうちわの作品例です。
引用:インスタより
コンビニでプリントした文字の周りに引くだけで華やかで目立つ印象に!
マステ・ステッカーシール
こちらも100均で購入可能な「マステ・ステッカーシール」使用した作品例です。
引用:インスタより
シール貼るだけで華やかになりますので100均でチェックしてみてください!
ラッピングシート
こちらも100均で購入可能な「ラッピングシート」
引用:インスタより
画用紙と組み合わせるとうちわ作りの材料にぴったり♪
うちわの材料まとめ
以上こちらの記事では「うちわ作りの材料」まとめました。
手作りが苦手というかたは文字のシールが購入できる「もじパラ」、オーダーうちわを注文できる【応援うちわ専門店 ファンクリ】など、チェックしてみてくださいね♪


最後までお読みいただきありがとうございました。